ダイエットで失敗しない方法!〜運動編〜
こんにちは!
「美姿勢・見た目痩せ」専門パーソナルトレーナーの上野です(^^)
前回「ダイエットで失敗しないための方法」として
摂取カロリーと消費カロリーを
どのようにコントロールしたらいいかを
お伝えさせていただきました。
結論は、まずは消費カロリーを増やすために
運動をしましょう!
と言う話でしたが
「痩せるために運動なんて、今までもしてきたし!」
と思うあなたに
失敗しない運動を始めるコツを
今回は、お伝えします!
このブログを読むと、最後には
運動の始め方が明確にわかり
運動に対しての「キツい・億劫」と言う
氣持ちがなくなり
楽しんで運動を始められるようになります。
早速、内容に入りたいと思いますが
前回までの内容がわからない方は
こちらをチェックしてください。
https://www.pecc2016.com/entry.php?eid=220367
よし!痩せるために
運動をはじめよう!
痩せるために運動が
やはり重要だと再認識し
運動を始めようと思いますが
ここからが、超重要です!
運動を始めようと思い
・ウォーキングを30分始めよう
・朝早起きしてランニングをしよう
・筋トレ、腹筋を10回3セットしよう
など、気合を入れて考えますよね。
実は、この気合いが落とし穴です。
今、あなたは
モチベーションが高くないですか?
目標を立てる時
痩せてこうなりたい!と思う時
だいたい、モチベーションや
氣持ちが高まっています。
なので、いきなり
ハードルの高い目標を設定してしまいます。
これが、ダイエットや運動が
続かない落とし穴となっております。
では、どうしたらいいか?
「毎日必ず達成できる目標を立てる」のです。
この時の目標の立て方のポイントは
① 必ず毎日達成できるハードルの目標にする
② いつ?どこで?を明確にする
まず、どれだけ目標のハードルを低くするのかと言うと
「毎日1回スクワットをしましょう」
これ位のハードルにするのです。
どうですか?
毎日1回のスクワットなら
できそうじゃないですか?
このできそう!と言う
氣持ちがとても重要になります。
それを、
「毎朝」「起きたら」
「ベッドの横」で
「スクワットを1回」する
目標設定のポイント
○『いつ』が
「毎朝」か「起きたら」
○『どこで』
「ベッドの横」
○『毎日必ず達成できる目標』
「スクワット1回」
この設定ができると
色んなところで応用ができます。
例えば
「トイレに入る前」に
「トイレの扉の前」で
「スクワット1回」する
「帰宅後」に
「玄関」で
「スクワット1回」する
こんな感じで
最初は1回の機会を
1日で複数回の機会を作ってみてください。
スクワットも1回したら
「あと、2〜3回やってみようかな!」
という氣持ちになったりします。
そしたら、その時に
3回、5回、10回、好きなだけ
したらいいのです!
私のスタジオでは
運動習慣を身につける際は
こんな感じで、スタートして
何人もの方が
理想の体重・体型になっていっています!
ぜひ、あなたの運動習慣を身につけ
目標を達成させる際に、
役立てていただきたいです(^^)
まずは、何か1つ
運動する内容を決めてみてください!
※実際にやってみて
何かわからないことなど
疑問・質問・相談はこちらへ
お気軽にお問い合わせください。
隠れ家スタジオPECC
#大野城ダイエット #大野城パーソナルトレーニング
#春日市ダイエット #春日市パーソナルトレーニング
#太宰府ダイエット #太宰府パーソナルトレーニング
#筑紫野ダイエット #筑紫野パーソナルトレーニング
#那珂川ダイエット #那珂川パーソナルトレーニング